開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調「トルコ風」*
Wolfgang Amadeus Mozart Violin Concerto No.5 in A major, K.219
マーラー
交響曲第9番 ニ長調
Gustav Mahler Symphony No.9
出演者
指揮 黒岩 英臣
ヴァイオリン* 小川 恭子
世田谷フィルハーモニー管弦楽団
主催 世田谷フィルハーモニー管弦楽団
後援 世田谷区・世田谷区教育委員会 協力( 公財)せたがや文化財団 音楽事業部
みどころ
グスタフ・マーラー(1860-1911)が亡くなる前の年に完成 した交響曲第 9 番を、世田谷フィルの音楽監督、黒岩英臣さん の指揮で聴いていただきます。
晩年のマーラーは、ユダヤ人 排斥の風潮からウィーン宮廷歌劇場の職を追われ、長女を病 気で亡くし、妻の浮気に悩み、自身の心臓病に苦しむという苦境に立たされていました。そのためか、作品には死の影が 色 濃く漂っています。
もう一曲は、マーラーが生涯にわたって敬 愛してやまなかったモーツァルトの作品、ヴァイオリン協奏曲 第 5 番。独奏は、地元世田谷区の山野小学校、砧中学校を卒 業された新進気鋭の小川恭子さんです。
お問い合わせ先
■ お問合せ先
世田谷フィルハーモニー管弦楽団事務局 080 - 4335 - 3518 鈴木
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
1,500
-
-
2023/10/22(日)開始13:45
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
1,500
-
主催者団体情報
世田谷フィルハーモニー管弦楽団
世田谷フィルハーモニー管弦楽団は、作曲家、故芥川也寸志氏の「世田谷区民によるアマチュアオーケストラを」という呼びかけに応えて、1989年3月、さまざまな職業の音…
世田谷フィルハーモニー管弦楽団は、作曲家、故芥川也寸志氏の「世田谷区民によるアマチュアオーケストラを」という呼びかけに応えて、1989年3月、さまざまな職業の音楽愛好家によって結成された。世田谷区の厚い支援を受け、同年12月に「せたがや区民による第九コンサート」で初演奏を披露。その後は、毎年2回の定期演奏会を開催するほか、世田谷区民合唱団とともに「せたがや名曲コンサート」にも出演。また、ヴェルディ「椿姫」やプッチーニ「ラ・ボエーム」、チャイコフスキー「くるみ割り人形」など、オペラやバレエにも挑んでいる。近年採り上げた主な曲目は以下の通り。ブラームス「交響曲第2番」、チャイコフスキー「交響曲第5番」、サン=サーンス「交響曲第3番《オルガン付き》」、モーツァルト「交響曲第41番《ジュピター》」、ドヴォルザーク「交響曲第8番」、バルトーク「管弦楽のための協奏曲」、ブラームス「ヴァイオリン協奏曲」、モーツァルト「レクイエム」、武満徹「弦楽のためのレクイエム」など。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(13)